その他 ママに朗報!マイナポイントに子どもの分も登録できるって知っていた? 2020年9月から新しくはじまるマイナポイント制度。キャッシュレス決済に対する制度なので意外に思う人もいるかもしれませんが、15歳未満のお子さまも登録できるのです。今回は登録の際の注意点をご紹介します。 2020.07.17 clochette417 その他
その他 新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金の郵送による申請の詳細が発表されました! 在宅ワーカーの方の中には、在宅ワークとパート・アルバイトを掛け持ちしている方もいるのではないでしょうか。今回は、パート・アルバイトのシフトが減ってしまった主婦の方に、新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金をご紹介します◎ 2020.07.09 2020.07.10 clochette417 その他
その他 2020年に開業した人も持続化給付金を申請できるようになりました! 持続化給付金は、2019年の売上を基に給付額を算定するため、これまでは2020年に開業した方は申請できませんでした。しかし、制度が改善され、新規開業した方も申請できるようになっています。今回は手続きについてご紹介します。 2020.07.04 clochette417 その他
その他 雑所得・給与所得で申請したフリーランスの持続化給付金申請がはじまりました! 持続化給付金は、コロナ禍で売り上げの減った中小企業・個人事業主に対して給付されます。これまでは、所得を雑所得・給与所得で申請しているフリーランスは対象にならないという問題がありました対象が拡大されました。新たな給付対象についてご紹介します。 2020.07.01 clochette417 その他
その他 持続化給付金の手続きの疑問:確定申告書類がないと申請できないの? 持続化給付金の申請方法を解説する記事があっても、フルタイムの個人事業主向けのものが多く、在宅ワークで働く主婦の方の中には、50%の減収があってもどうやって申請していいのかわからないという方がいます。今回はその方たち向けに解説します◎ 2020.06.12 clochette417 その他
その他 新型コロナの困りごと別に検索できる!支援情報ナビを活用しよう! 新型コロナウイルスに関連した給付金や助成金がいろいろと創設、もしくは既存のものが対象を拡大して対応するようになりましたが、管轄の省庁などがそれぞれ異なり、わかりにくいという問題がありました。今回は、問題別に制度を検索できる支援情報ナビをご紹介します! 2020.06.10 clochette417 その他
その他 うちはいつ頃、特別定額給付金がもらえるの?そう思ったらYahooで検索! 給付が開始されたといいつつも、いまだいつ届くのかわからずにいる人も多い特別定額給付金について、お住いの市区町村のスケジュールを確認する方法などをご紹介します◎ 2020.05.29 clochette417 その他
その他 雑所得・給与所得で申請しているフリーランスも持続化給付金の対象へ! 中小企業と個人事業主向けの経済支援である持続化給付金は、これまで”売上”を基準にしています。しかし、この基準では、給付を受けられない個人事業主も多く、制度の見直しを求める声がありました。経産省は、これに応え、対象を拡大すると発表しています◎ 2020.05.27 clochette417 その他
その他 転売ヤ―から買わないで!あなたのスマフォICカードリーダになるかも!! 残念なことに、最近では特別定額給付金の電子申請に必要なICカードリーダが転売の対象にされています。転売品は買いたくない、でも申請は、早くしたい、そんなあなたは、スマフォの機種によってはICカードリーダとして利用が可能です! 2020.05.22 clochette417 その他